名古屋の中京倉庫にあった蒸気機関車群
RM002 Web#=4 掲載2007/11/30修正1 2009/8/291963年ごろに名古屋の熱田にあった日本車輌本店の隣の中京倉庫に、ミカイ形蒸気機関車があるという鉄道ピクトリアルの記事を見て出掛けました。

当時はまだ中学生だったと思います。買ってもらったばかりのハーフサイズカメラのオリンパス・ペンSを持って行きました。

まだ撮影ということに慣れていなかったのですが、難しい露出の決定を小さなセレン露出計に任せたところ大成功。難しい真っ黒な蒸気機関車でも適正と思われる露出を与えることができました。ただフィルムの保存に関しての気遣いが無かったためか、傷や変色をつけてしまったのは残念です。

もしこの蒸気機関車が満州鉄道向けに大量に作られたミカイ形蒸気機関車と同じ設計であれば仕様は下記のようになります。参考として国鉄の代表的な貨物用蒸気機関車のD51を併記しました。

軸配置 1-D-1+2軸ボギー・テンダー .......。。。。。。.......ミカイ D51 全長 ..........。。。....23.75m 19.73m 動輪直径 ....。。。..1370mm 1400mm 運転整備重量 ..。...167t 126t 缶圧力 ......。。。...14.0kg/cm² 15.0kg/cm²

このページの写真は前のページの3年ほど前に撮影したものですが、それほど荒廃しているようには思えませんでした。
|