![]() |
![]() |
里山工房は貴方のレイアウトの植林事業をお手伝いします。TEL: 0798−51−4116 |
|
![]() |
古い車輌の写真
南海電鉄の貨車ワブ552![]() 写真1はワブ551形ワブ552、1970/11/3南海本線堺東駅側線にて。 南海電鉄には写真のような鉄製有蓋車(国鉄の記号ではテ、石灰などを運搬するため防水構造の有蓋車)によく似た構造の有蓋緩急車がたくさん在籍していました。このように補強のアングル材が車体の外側についているのをアウトサイド・ブレースといい、インドや東南アジアの有蓋貨車によく使われている方式です。 富山地方鉄道テム51![]() もう倉庫と化してたテム50形テム51です。アウトサイド・ブレースの車体に注目してください。 ワブ505![]() 写真3と4は貨物列車の緩急車として活躍中のワブ505です。車掌室でない側のデッキには扉がついていません、どちらの端面にも赤い標識灯がついていました。 ワム1715![]() これは極めてありふれた国鉄ワム90000形と同じ貨車で南海電鉄所属のワム1701形ワム1715です。前後の線路が切れていましたので、単なる倉庫です。 |