![]() |
![]() |
里山工房は貴方のレイアウトの植林事業をお手伝いします。TEL: 0798−51−4116 |
|
![]() |
古い車輌の写真
福井鉄道 福武線 8 デワ1〜3デワ1![]() 写真1〜5はデワ1形デワ1、1973/6/3福井鉄道福武線西武生車庫にて。 福井鉄道にはデワ1〜3の3輌の電動貨車が在籍していました。福武電気鉄道は1923年に梅鉢鉄工所で木造で四輪単車のデワ1とデワ2を製造しました。どちらも標準的な単車用台車ブリル21E(多分国産のコピー)を履いていましたが、デワ1の方は後に日本車輌製のC9形ボギー台車(ブリル製台車のコピー)に履換えています。そのC9形台車は1933年に福武電気鉄道が日本車輌で製造したデハ21〜24が履いていたもので、後にモハ500形とモハ510形使われ、更にデワ1に廻されたものです。 ![]() 現在は近代的な溶接で作られた平滑な運転台、回転式のワイパーを装備しています。車体は依然として木造ですが、整備が行き届いているうえに濃紺のお洒落な塗装で、このデワ1のイメージからはほど遠いスマートな外観となっているのはマニアとしては残念です。 デワ2![]() この写真は元電気エンジニアのはーさんが1955年ごろから全国を巡って撮影された中の1枚です。この度ご好意で写真を拝借できましたが、(C)転載禁止です。このサイトでたくさんの懐かしくて古い車輌が数多く紹介されています。 |