古い車輌の写真

京福電鉄福井支社 12 貨車

鉄製有蓋車の廃車体

RP322 Web#=512 掲載2010/6/20

写真1は鉄製有蓋車の廃車体、1973/6/3京福電鉄福井支社福井口車庫にて。

車庫で倉庫として使われていたテかテム辺りの廃車体です、残念ながら旧番号を記録していませんでした。1970年代までは車庫にある倉庫や更衣室などの付属建物として古い貨車等の車体がよく使われていました。

ト62

写真2はト61形ト62、1973/6/3京福電鉄福井支社福井口車庫にて。

妻板が平坦な古いタイプの10t積無蓋車で、保線用として残されたものでしょう。

トム242

写真3はトム241形トム242、1973/6/3京福電鉄福井支社福井口車庫にて。

妻板が山形になっている新しいタイプの15t積無蓋車です。番号の下に2本の線が引かれていないので、国鉄に直通できない貨車です。

トラ106

写真4はトラ106、1973/6/3京福電鉄福井支社福井口車庫にて。

戦後は長大な2軸貨車のトラが大量に作られましたが、明治大正の頃のトラは2軸ボギー車というケースがありました。このトラ106は既に車籍と煽り戸を失っていて、車輌工場で構内運搬車として使われていたのではないかと思いました。 
    前のページ 次のページ