古い車輌の写真

上田交通 別所線 1

起点の上田駅

RP395 Web#=615 掲載2011/6/6
写真1はモハ5251形モハ5251、1976/6/4上田交通別所線上田駅。

これから数回にわたっていろいろな車輌が在籍していた地方私鉄上田交通を取り上げましょう。私はバスの会社のような上田交通と言う社名よりも、少し前まで使われていた上田丸子電鉄というローカル色あふれた社名の方が気に入っております。

この上田丸子電鉄は丸子鉄道と、上田電鉄が1943年に合併して出来た鉄道で5本の路線を持っていました。
別所線     上田 〜 別所温泉 11.6km 750V→1500V
青木線     上田 〜 青木 11.4km 600V
西丸子線     下之郷 〜 西丸子 8.6km 750V
丸子線     上田東 〜 丸子町 11.9km 600V
真田傍陽線    上田 〜 傍陽と本原 〜 真田 15.8km 1500V

写真3はモハ5251形モハ5252、1976/6/4上田交通別所線上田原駅。

1916年丸子鉄道株式会社設立。
1918年丸子鉄道の最初の区間が蒸気運転で開業。
1920年株式会社上田温泉軌道設立。同年中に株式会社上田温泉電軌に社名変更。
1921年上田温泉電軌青木線と川西線(後の別所線)開業。
1926年上田温泉電軌依田窪線が開業。
1927年上田温泉電軌の最初の区間が開業。
1938年上田温泉電軌青木線廃止。
1939年上田温泉電軌が株式会社上田電鉄(初代)に社名変更。
   依田窪線が西丸子線、北東線が真田傍陽線(サナダソエヒ)と改称。
   川西線を軌道法から地方鉄道法による鉄道に変更し別所線と改称。

写真4はED25形ED25 1、1976/6/4上田交通別所線上田原車庫。

1943年上田電鉄と丸子鉄道が合併し上田丸子電鉄株式会社となる。
1961年菅平鹿沢線を真田傍陽線に改称。西丸子線が梅雨前線豪雨被害のため休止。
1963年西丸子線全線廃止。
1968年別所線1500V昇圧と東急5000系を譲受て旧型電車の全車置換。
1969年丸子線廃止。上田交通株式会社に社名変更。
1972年真田傍陽線が廃止。
1984年別所線の貨物営業廃止。
1993年東急7200系を譲受て全車冷房化。
2005年鉄道部門を上田電鉄株式会社(2代目)として分社。
2008年東急より1000系を譲受。

写真5は1976/6/4上田交通別所線上田原駅。

私が上田交通別所線を訪問した時はかわいい小型電気機関車EB4111や貨物電車のようなED2211は既に廃車、別所線以外は全て廃線と寂しい状況でした。それでも短い営業区間に多彩なローカル色の濃い車両が迎えてくれました。