中国物産展の人民型1163号
RO001 Web#=92 掲載2008/3/14 改訂2008/3/271982年に横浜のMM21地区で、1983年には神戸のハーバーランド(国鉄の貨物駅があったあたりです)で中国鉄道博が開かれました。どこが主催なのかは定かでは有りませんでしたが、見たところ中国物産展での販売活動が主体で、客寄せにオマケで3両の蒸気機関車を見せていたようです。とにかく、これを撮った日は嫁さんの買い物に付き合って、ヘンテコな中華料理の材料をたくさん持たされておりました。重いカメラを振り回すのはチト億劫だったので、これぐらいしか撮影していません。

親切なmixiの友人からの情報があります。「中国物産展のSL、持って来たのは京都の会社で、ホントは京都市内で場所を用意して走らせたかったが、搬送費と用地確保の問題で横浜で走らせたとの事。当時の京都新聞に、そのあたり載っていた記憶があります。」

来日したのは前進型とこのパシフィックの人民型1163号です。今は兵庫県の相生市中央公園に保存されているとか。しかしアスベストの問題と市役所が塗装費を節約しようとして2両とも解体廃棄の方向で検討しているようです。

SLブーム(1970年ごろ)の時はどうでもいいようなロコまで保存され、すぐに部品の盗難、埃にまみれたゴミと化していったのは残念です。このロコも塗装費節約で汚い姿をさらすよりも解体された方が幸せかも知れません。
|