![]() |
![]() |
里山工房は貴方のレイアウトの植林事業をお手伝いします。TEL: 0798−51−4116 |
|
![]() |
古い車輌の写真
熊本電鉄 1 モハ5151![]() 写真1〜3はモハ51形51、1972/8/3熊本電鉄北熊本車庫にて。 熊本電気鉄道の歴史は1909年に設立された菊池軌道まで遡り、今年は設立100周年です。1911年に最初の区間が蒸気機関車の牽引する3フィート・ゲージ(914mm)の軌道として開業しました。このゲージはアメリカのナローゲージでは一般的(総延長で3000Km以上)なものですが、日本では九州北部にだけ偏在していました。例外的に岡山県で両備バス西大寺鉄道線が1962年まで営業していました。 ![]() 将来の計画として熊本電鉄は4フィート8 1/2インチ・ゲージ(1435o)に改軌して、熊本市電と相互乗り入れによるLRT化を提案しています。 |