![]() |
![]() |
里山工房は貴方のレイアウトの植林事業をお手伝いします。TEL: 0798−51−4116 |
|
![]() |
古い車輌の写真
頚城鉄道 3 蒸気機関車![]() 写真1〜3は頚城鉄道1形2号蒸気機関車、1966/8/7百間町車庫。 2号蒸気機関車は1911年コッペルの製造の9tCタンク機関車で、当初は建設会社大丸組が国鉄大井工場の建設工事に使うために4輌輸入したものの内の1輌です。1966年に廃車となり、本社ビルの前で保存展示されていましたが、1972〜1977年の間西武鉄道山口線(実態は遊園地のアトラクション)で井笠鉄道のボギー客車を牽いて活躍していました。現在は百間町車庫の跡地に2005/6/19に開館した頚城鉄道資料館で保存されています。 入り口の扉が閉められており、窓から差し込む弱い光で撮影しましたが、レタッチソフトを駆使してここまで救えました。 ![]() この写真を撮影したのは就職してから15年目、身辺は多忙を極め鉄道巡りの余裕は完全に失われておりました。子供たちをだしに出掛けたのですが、これがちゃんとしたカメラで鉄道車輌を撮った最後の写真となりました。 この前に鉄道を取材したのは1年以上前の1984/1/21で、会社と取引のあった監査法人に勤務されている同じ趣味の方と一緒に豊橋鉄道を訪問しています。 ![]() |